![]() |
||||
水流の落差と流量を利用するコンパクトな小水力発電装置
昼夜を問わず水源があれば、常時発電が可能で環境対応の装置 家庭で使う電気が手軽に発電でき、費用対投資に見合い経済的 ■落差と流量の立地条件で方式の選定可能 |
||||
![]() 水流の落差と流量を利用するコンパクトな小水力発電装置です。 昼夜を問わず水源があれば、常時発電が可能で環境対応の装置です。 家庭で使う電気が手軽に発電でき、費用対投資に見合い経済的です。 |
||||
【 仕 様 】 | ||||
縦回転ペルトン方式 (1) 発電容量 : 3kW (2) 水車外径 : 500mm (3) 発生圧力 : AC100V, 50/60Hz (4) 装置寸法 : 幅670x奥行750x高830mm (5) 装置重量 : 約110kg |
![]() |
|||
水平回転ペルトン方式 (1) 発電容量 : 5kW (2) 水車外径 : 550mm (3) 発生電圧 : AC100V, 50/60Hz (4) 装置寸法 : 幅1,150x奥行750x高1,250mm (5) 装置重量 : 約120kg |
![]() |
|||
![]() 河川や用水の水流を利用するコンパクトな小水力発電装置です。 昼夜を問わず水源があれば、常時発電が可能で環境対応の装置です。 公共の施設や外灯など多目的に利用できます。 (海外向けプロゼクトで実績有り) |
||||
【 特 長 】 |
![]() |
|||
【
仕 様 】 |
||||
![]() 農業用の落差工を利用した発電機です。 既設の堰落差を有効に使います。設置条件に合わせた設計製作が可能です。 |
||||
【 特 長 】 |
![]() ![]() |
|||
【
仕 様 】 |
||||
![]() |
||||
お問い合せ 株式会社
バンブーケミカル研究所 |
||||