閉鎖された時空研究所(モリネル6階秘密)レベル651〜680
閉鎖された時空研究所の攻略記録


募集に手間がかかると言われるいわゆる「モリネル6秘密」です
せっかくなので卒前に記録を作っておこうと思い
多数の死者を出しつつもSSをたくさん撮って来ました

撮影のタイミングを優先した為、コロコロと転がる火力たち・・・低下の仕事がぽんこつだとエライ目にあうという、悪い見本をあらためて痛感しました;;

準備物としてPOTはもちろんのこと・・・
時の森やモリネル6で狩るような装備・抵抗

高めのHP
あとBISさんは必ず高級巻物・他の職も一応高級を所持が望ましい
死ににくい職の人は他の人の蘇生用に尻尾(デスペナ無しで100%HP回復じゃないときつい)

BISさんが倒れる時は、たいてい知識範囲攻撃のミラ死でしょうから
アーチを切らさない為にも即座に巻物で復活してほしいと思う
BISさん以外の蘇生の場合は、リザ頼みだと蘇生〜死のループの場合もあるからリザよりも尻尾がベスト
こんなもんでしょうか

・気をとりなおして、まず秘密入り口は↓


内部はこんな感じです(属性抵抗−150%?)

ざっくりと流れを・・・
ロビー→の★にいるNPCに話し掛けるところからスタートします
敵を倒しつつ@〜Fをクリックで集めつつ(PTメンバーの誰でもおk)
●にいる中ボスを倒す
制御室の★に話、ボス1雑魚3?を倒すとクリア経験値獲得とともに、カウントダウンスタート
制御室右上の部屋の扉をクリックしたらボス1・雑魚4出現〜
先の小部屋にいるNPCに話し掛けたらデモン1出、倒したらデモン2出、倒したら最後のデモンが出現、倒して完全クリア
では詳細に説明をしていきます( ´ω`)


スタート地点↓
リーダーがエルウィンに話して扉オープン
今回、BIS、WIZ、低下、火力5で^^なかなかのバランスです
たぶん属性抵抗が−150%なので、アーチ93程度でちょうど相殺できると思います
BISさんは黄ダメのきつい要所でアーチをきらさないように、特攻組はアーチの外までいかないように注意しましょ


まず@、本棚をクリックして回収し、左の部屋へ進みます


@の左の部屋には、おばけ6匹?鎧霊1?が2組


Aの回収は、壁の裏側から白い箱をクリックしてもおkです↓


おばけを倒したら次の部屋↓殺人蚊みたいな敵の大群です
自信のある知識範囲さんは、一気に殲滅も可



蚊を退治したらいったんロビーまで引き返して、右側の部屋へ進みます
こちらも同じように、おばけと鎧霊のコンビが2組


殲滅したら奥に進みます
●1にいるボス(おばけ4にでっかいのが1)
でかいのを倒すとまた周辺におばけが6匹程度沸きます

倒したらロビーまで引き返してから実験室に進みます
実験室内はまた蚊の大群がお出迎え
先ほどとは数が違うので、回避に自信がないなら特攻はしないが吉
倒しながら奥に進みます


奥まで進んで右の部屋
ワームを出すゴレム1、骸骨剣士3、ミニコロ2が2組います↓
ミニコロの飛び蹴りはなかなかの威力ですよ(´ФωФ)フフフ


ゴレム軍団を始末したら、矢印の本棚をクリックします↓


すると最初の山場。クラゲ4、時空ハンターが沸きます
この青いのが闇範囲攻撃連発し、アーチが弱いと全滅の危機になります
すべて倒して●2のボスの部屋に進みます


わかりにくいのですが、でかい骸骨剣士がボスです
まわりには骸骨剣士、ミニコロがたくさんいますよ

倒したら実験室まで戻り、実験室左の部屋にすすみます

実験室左の部屋はNPCが複数待機してます

↓★のNPCに話し掛けると襲い掛かってきます
骸骨とコロだったように思います
誰が話しかけてもおkなので、回避・耐久の高い人が話しましょう

倒したら左の部屋に進みます

中盤の山場の天使軍団とクリックポイントB
ここも属性抵抗によっては死人が出ます(´・д・`)
ばたばたしているとクリックし忘れるので注意です

クリック&倒したら、実験室まで戻り上に進んでいきます

細い通路にはゴレム2、犬複数3組がいるので、倒しながら右へすすみ
研究室の右の部屋へ




この部屋には廃人にムチ子がたくさんいます
ムチ子はワーム出しますので注意
●3のボス(でっかいピンクの廃人)もいますのでささっと倒して研究室に向かいます


ちなみにクリックポイントCはこの机↓


研究室には骸骨、弓エルフが部屋にわかれて待ち構えてます
クリックポイントFはこの本棚
裏側からもクリック可


研究室内左側
矢印にクリックポイントD
倒して研究室左の部屋に進みます


ここではゾンビ、弓エルフがうじゃうじゃ・・・
●4ボスもいます。でっかいゾンビですね
この部屋の左上にクリックポイントEがあります


ポイントE↓

回収したら研究室まで戻り、制御室に向かいます
制御室にはまたしても蚊の大群が↓
倒したら左に進んでボスとの戦いです


支援等掛け直して、狂気の研究員に話し掛けたらボス出現
サキュバスが4体。ボスは檻を出してきます




倒したら経験値報酬がもらえ、カウントダウンが始まります(5分)
本当の勝負(経験値稼ぎ)はここから!
制御室の右の部屋に向かいドアを開けたら・・・
青いでかいの(時空ハンター)が2匹!、クラゲ4体出現↓

死人が出る可能性も高いし、時間も少ないかもなので
どこかにひっかけて小部屋のボスを先に倒す場合もあります


ラスト
NPCに話し掛けたら★1にデモンが出ます
倒したら★2にデモン


★2を倒したら★3に時空の破壊者と、部屋中に芋虫(ワーム出します)が沸きます
デビルスピードがかかると手に負えなくなるので、★2を部屋の外に連れ出すやり方もあるようです

そいつらを倒して完全クリア・・・
ラットみたいな効率の経験値は期待できないが、なかなか楽しい秘密だと思います
必須職はBIS・火力だけなので、あとは自前抵抗とHPと火力でどうにかなる秘密だと思います
今回私が低下で攻略しているので、無難に動けば楽に進められます
最後の小部屋も低下一発で無力化できるし、
雑魚は抵抗が低いので、低下・異常しまくりボス級でも死の香りを当てれば楽々低下も掛かります
PTメンバーによって難易度が雲泥の差なので、募集に時間がかかったり面倒くさかったりと
なにかと難儀な秘密ですね