みとよの昔の遊び

みなさんどんな遊びでもいいです。子供の頃の遊びをお知らせください。

 

  • かっちん玉(びー玉)野球、商売、呼び方忘れる
  • かんけり
  • ごま回しごく(いつまで回るかコマ回し)
  • けんかごま(コマ回し)
  • ほーえん(コマ回しながらのおにごっこ)
  • 探偵泥棒(夕方泥棒になったA君がマンホールのフタをあけ飛び込んだところそこは便所だった)
  • たこあげ
  • 石蹴り:けんぱー、
  • すみか作り:川原へ行って葦やバラで作る
  • 魚捕り:玉編みで捕る、じょうれんで捕る、かい出し捕る、いさりで突く、夜暗くなってカーバイトをつけてうなぎや魚を捕る、
  • 魚釣り:竹竿でポンポンうきで鮒やわかさぎを釣る、うなぎ釣り
  • どんがめ:広場でどんがめの絵を書き宝(石)とりゲーム
  • ちゃんばらごっこ:マジ木の刀でチャンバラをしていた
  • エスかん:広場でSの形の絵を書き宝(石)とりゲーム
  • 砂場でボールをころがすゲームを作っていた。
  • せみ捕り:近くの学校で毎年夏休みにとりにいっていた。くまぜみ、にいにいぜみ、あぶらぜみ.....
  • ビン割り:危険なあそび
  • パッチン(今で言うめんこ、どちらか言うと四角いプロマイドでやった)
  • ニッキ紙を食べると舌が赤や緑になった
  • 川原ですいこんこやスカンポやガムを採って食べた。
  • 川原で野苺を採って食べた
  • てんじんがに捕り
  • ざりがに釣り
  • 川でおよぐ
  • あきすとぜねこ(あいしてる、きらい、すき、ともだち、ぜっこう、こいびと)
  • おなべふ(おしゃれ、なまいき、勉強出来る、不良)
  • ゴム飛び(女飛びって今考えると楽やんか)
  • 草スキー:川原の土手を木のボードで滑る 
  • じんどり:地面に釘または先端を尖らした金属の棒を打ち込んで陣地取り
  • 線路に物を置いて変形させたり
  • 小川の鉄橋の下に入って列車の通過を眺める・・得体の知れない液体が降ってきました。
  • 国道に平らな石を置いてその下に癇癪玉を置いておく・・結果は想像してください。
  • 祭が終わった後は木枠を作ってちょうさらしきものを作っていましたね。
  • つくしを採り
  • 2Bで遊びましたね出来るだけ長く持って相手に投げるとか、2Bをかえるの口に入れるとか...今考えたら残酷ですねこれも今だったら新聞沙汰になりそうです。
  • 屋根の上にボールを投げて、名前を言われた人が落ちてくるボールを受ける、って言うのがありましたね
  • すずめをレンガで仕掛けを作って捕っていました。
  • すずめ打ちで(ぱちんこ)すずめを捕る
  • 紙飛行機で飛ばしごく
  • 映画:昼間雨戸を閉めるとすき間から光りがさし障子に外の景色がさかしに写る、外で人が動くと映画みたいで面白い
  • 母神山の防空壕によく遊びに行きました。
  • 豊稔池の堰堤の上からコーラの壜(相当硬い)を落として割れるか?なんてこともやりました。
  • 教室では『うまとび』をやってました。
  • 牛乳の紙のフタを集めていました
  • ニッペ:じゃんけんで勝つと相手の手の甲ににっぺ(人さし指と中指で叩く)していました。
  • ぽこぺんぽけぺん誰〜がつ〜ついた
  • 松の皮で船作り
  • 缶げた(カンウマ)を空き缶で作りあそぶ
  • 竹馬を作りあそぶ

みとよの方言(短い文)

  • おまんきのかあちゃんで〜べそ
  • けっこいけっこいけ〜よめさん
  • はなくそまんきんたん
  • うらのおいべっさんにきいたらよくわかるイチニイサン(遊びの時の言葉)
  • あほばかまぬけちんどんや

 

トップに戻る


戻る