ウッドバーニングって何?
簡単に説明すると,ハッコウマイペンというのを使って木をこがして絵を描きます。ペンの種類によって線の太さや色の濃淡が変わったり,色を付けることによってまた違った味わいがでてきます。板はシナベニアのように木目があまり強くなく白っぽい板が適しているようです。
ハッコウマイペン ペンの種類
製作過程
1 原画(写真)をトレーシングペーパーに写し取ります。
2 写し取った原画をチャコペーパーと鉄筆で板に写し取ります。
3 マイペンで輪郭から焼き始めていきます。線を太く濃くするところはゆっくりとペンを動かし,細く薄くするところは素早くペン先 を動かします。
4 全体を見ながら濃淡を付けます。
5 ニスを塗った方が仕上がりが鮮やかに見えます。また,ニスを塗る前に薄く色を付けても感じが変わってきます。
まだまだ初心者なので下のような作品しかできませんが,やっていると結構ハマッてきます。小動物が中心ですが,これからは人物や風景にも挑戦していきたいと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |