風の庭~Zephyrus~





今が見ごろ 2018年




     今年も
ありがとうございました


正月は主人と二人。
手抜きおせちでラクチンの年末を過ごしています。

娘一家の渡米を始めとしていろんなことがあった一年。
この歳になってもやる気があれば、自分で何でも出来るんだと改めて実感した年でした(^^)/

今年一年、お世話になった方々、ありがとうございました。来年もよろしくです。

右の写真はSan Joseサンタナ・ロウ パークのカメレオン可愛いですねぇ~♪

(2018.12.31)
 



あっという間に年末。。。

7月に渡米した娘たちに会いに行って来ました。
久々の娘一家との生活
慣れない地でもしっかりと生活している姿をみて
安心しました(^^♪

ひとりで海外は初めて
入出国審査に不安はあったけど楽しかった~♪

写真は昨年10月にわが家に迷い込んで来た
権・魔王(ゴン・マオ)
一年生活してやっと飼い猫らしくなりました。
(2018.12.28)




     宿根ネメシア 

10月にザ・ファームユニバーサルで購入した、黄色の宿根ネメシアです。満開になりました。魅力は花期の長さ、来年の初夏まで咲き続けます。とってもいい香りもします。
奥に写っているのは4年もの。
夏に傷んだ株を切り戻しながら育てます。
丈夫な種類を選ぶと長く楽しめますよ(^^)/
(2018.12.11)



   冬、近づいてます 

鉢植えの”ニゲル”が見ごろです。
毎年、鉢植えのニゲルは10月からボチボチ咲き始め、12月になると満開になります。
枯れたグラスは黄金風知草。
フレッシュで瑞々しい風知草も素敵ですが、枯れた風知草はそれはそれで風情があってなんとも素敵です。
(2018.11.28)




モネに行ってきました。。

クリスマスローズの手入れに
高知「モネの庭」に行ってきました。

写真左は水の庭・・・モミジの紅葉がとても綺麗
写真中はメタセコイアの並木道・・・色づき始め(月末か月初が見ごろ)
写真右は遊びの広場・・・手入れしたクリスマスローズの一画
(2018.11.20)



例年より早く。。

今年はいつもより一か月早く
クリスマスローズポットの植替えを終えました。
師走に少し長く娘のところに行く予定なので、
12月のガーデン作業を前倒しでやっているのです。
長く留守にするのはチョット心配ですが・・・

忙しくてHPのアップもご無沙汰でした"(-""-)"
(2018.11.13)



     ナカガワノギク? 

花友からのいただき物。
ナカガワノギクだと言ってもらったのですが・・・葉っぱがナカガワノギクと言うよりは野路菊っぽいなと思っています。。
菊はあまり得意じゃないのですが、この花は派手でなく自然な感じが気に入ってます。
クリスマスローズの植替え、1/3程終わりました。
(2018.10.28)




10月も半ば。。

先週からいっきに気温が下がり、慌てて紫陽花を日当たりへ移動。
コリウスの鉢植えの整理をしながら
クリスマスローズの植替えを始めています。

写真は綺麗に色づいてきた観賞用トウガラシ。
左は小葉2種のトウガラシ、右はブラックパールです。
(2018.10.14)



    もう秋ですね! 

庭で曼珠沙華が満開です。
この花が咲き始めると、秋になったことを実感します。
先日、雑草生け花の体験教室に行って来ました。
雑談の中で彼岸花が大好きで庭に植えている話をすると、年配の方からエ~ッて反応が・・
やっぱり偏見が残っているのでしょうね"(-""-)"   残念ながら・・
(2018.9.20)




リビングから・・

台風21号から10日余り
やっと庭に花が帰って来ましたが・・

台風以降ず~っと雨
リビングから庭を眺め
やる気の出ない日々を過ごしています。。。
(2018.9.14)



9月になって。。

一年の中でガーデン作業が一番捗らない季節です。
夏の厳しい日射しに傷んだ植物たち・・・
手入れが追い付かず、やる気を削がれます"(-""-)"

写真はブラックパール
観賞用トウガラシですが、今年はポット上げの適期を逃し
やっと実をつけ始めました(^^♪
(2018.9.1)





     台風20号 

台風20号は徳島市を直撃しましたが、庭は大した被害もなくラッキーでした。
それでも昨日は後片付けを一日かけてボチボチと。。。

写真は紫陽花「ごきげんよう」
オープンガーデンの前に購入し、オープンガーデン時には綺麗なグリーンでした。
剪定・植替え後また2輪の花を咲かせました。季節外れですが綺麗、暫く楽しみます。(2018.8.25)



      タカサゴユリ。。 

別名タイワンユリ、台湾が原産の外来種です。繁殖力が旺盛で油断すると蔓延ってしまいます。

花が少ない夏に綺麗な花を咲かせるので、駆除しないとと思っても中々すべて駆除出来ず、複雑な気持ちです"(-""-)"

オリエンタル系もこれぐらい強かったら嬉しいのですが・・・
(2018.8.16)



       カラミンサ

玄関ポーチでカラミンサの花が、とってもいい雰囲気を出してくれています。
知人からいただいてもう10年近く。
大株に育ってからは、いつもここが定位置になっています。
玄関へ出入りの際、触れるとミントに似た香りがフワッと・・・とっても気に入っています。
花期も長く、切り花にして小さな器に入れるとお洒落な感じに(^^♪
(2018.8.8)



       今日から8月。。 

紫陽花(ハイドランジア)の植え替えがほぼ終わりました。
何となく「50鉢ぐらいかな?」と思っていましたが、昨日数えてみると、なんと60鉢を超えていてびっくり!
地植えの紫陽花も入れると、70種類以上に。。。最近は増えた分だけ処分しているつもりでもやっぱりちょっとつづ増えているんだなぁと・・・

写真は香りアザミ…真夏の花です
(2018.8.1)




まだ紫陽花が頑張ってました~♪

1週間ほど不在にしていました。
帰ってみると玄関前の秋色に変化した紫陽花6株
綺麗なままで頑張っていました。

それにしても連日37度超えの徳島。
紫陽花の植替え作業は
もう少し気温が下がってからにしようと思います。
(2018.7.25)



     斑入りマートル

ギンバイカ(和名)、涼しげですねぇ~。
斑入りの葉なので、花が目立ちませんが、ふっわふわの雄蕊が何とも言えず可愛いいです。

今のガーデン作業は、不在中に荒れた庭の手入れと、紫陽花の植え替えに励んでいます。
猛暑と戦いながら・・・アイスとスポドリに助けられて(^^)/
(2018,7.17)




秋色紫陽花・エンドレスサマー

徳島で秋色やドライを楽しみたい方には
早咲きの紫陽花がお勧めです。

例年なら7月いっぱい楽しんでから剪定ですが・・・
今年は剪定作業が急ぐので
思い切って。

名前の通り夏の終わりまで咲き続けるので
ブルーのフレッシュな花も何輪か
一緒に剪定しました。

明日からまた大阪。
地震の後は水害の心配、大変です。
(2018.7.6)





       黄金百合 

オニユリの変種、対馬のみに自生していたのが乱獲され絶滅状態なのだそうです。
これは花友からの頂き物ですが、人工交配種かも知れませんね。

オニユリは大好きなので、庭のアチコチに咲きます。黄金百合=黄色のオニユリ版、簡単に増えそうなので、大事に育ててみようと思います(^^♪
(2018.7.1)


      百合の季節

オープンガーデンの終わりごろから咲いていたトライアンフェーターは散ってしまい、ニンフが見ごろを迎えています。
写真は鉢植えのニンフ。
辺りは百合の香りで包まれ、私は幸せな気分に(^^♪

もうすぐオニユリが咲き始めると、初夏ですねぇ~
明日から大阪に行ってきます。
(2018.6.26) 



     ボタンクサギ 

梅雨の晴れ間、バタンクサギが開花し始めました。可愛いですねぇ~チョット臭いですが・・

鉢植えの紫陽花はボチボチ花が終わる株もあり、花の剪定も初めています。
鬱蒼となった庭は、不要な草花を抜き、枝を切り少しでも風通しを良くするような作業を進めています。
(2018.6.22)




6・18大阪北部地震

大阪北部で6弱の地震と報道直後
茨木に住む娘に携帯するも、案の定通じず。
でも、ラインはすぐ送信済に・・凄い!

幸い食器・テレビが壊れた程度。
怪我もなく、ライフラインも大丈夫と連絡が着き一安心。

大変な被害を受けた方達が
一日も早く平常を取り戻されますようにお祈りいたします。

写真はまだまだフレッシュな、玄関前のブルー系の紫陽花です。
左からパープルスレンダー・ユーミートゥギャザー・マジカルノブレス
(2018.6.19)



オープンガーデン開催中

8~15日までオープンガーデン開催中です。
おかげさまで、現在ご予約の空きはありません。

今日は昼からお客さまがあり、オープンガーデンはお休み。

せっかくなので、お庭のメンテナンスを。
チドリソウ・オルレアの花が終わってきたので
種採り分を残して整理、少しだけスッキリしました。
(2018.6.10)



これから大阪です。

昨日、オープンガーデン案内ハガキの投函がやっと完了しました。
オープンガーデン案内はHPにアップして、数日後にハガキ案内をしています。
圧倒的にハガキ案内からのお申込みが多いので、
HPで見つけていただければ思う通りの予約が出来ると思います。

これから4~5日大阪に行って来ます。
庭の手入れが気がかりですが・・・

写真は今日の庭のです。
(2018.5.26)


    エンドレスサマー

早咲きの紫陽花”エンドレスサマー”爽やかなブルーが素敵です。
夏中咲き続けるとのキャッチコピーに魅かれて購入。
新枝咲きであり、剪定は簡単で翌年には必ずたくさんの花を咲かせてくれます。
ただ、ずっと咲かせ続けるには、花の早期剪定が必要となり私にはチョット無理かな。エンドレスサマー、秋色もドライも楽しみたいので・・・
(2018.5.24)



5月のお庭にお客さまが・・

徳島ガーデナーズ倶楽部のオープンガーデンのお庭を巡るツアーに
室戸から約30名のお客さまがいらっしゃいました。
紫陽花は、まだ数種しか咲いていないバラのないお庭でしたが、
お楽しみいただけたと思います。
2018年5月20日晴れ。



今はチドリソウ

5月の庭はワイルドに。
春の草花の開花が一段落した後は
ブルーのチドリソウ、ホワイトのオルレヤ・ニゲラがメインの花に。
秋、咲いて欲しい場所に、種を振り撒いておくと、
爽やかな雰囲気になりますね(^^♪
(2018.5.18)



       空木 
わが家では4月中頃にヒメウツギが咲き始め、タニウツギ・バイカウツギと順番に咲き進みます。
今はベニウツギや箱根ウツギが見ごろ、これから開花するサラサウツギで空木の季節は終わりを迎えます。
左写真は箱根ウツギです。
花色が白から時間の経過とともに徐々に紅色に変化するのが素敵です。
(2018.5.10)



今朝の花壇です

ガーデン作業に追われる日々を過ごしています。
花期の終わった花や樹木の込み合った枝の整理、ビオラの切り戻し等々
紫陽花のオープンガーデンの向けて、まだまだ楽しめる草花も整理していきます。

でも、暫く休憩です。
今日から大阪、娘たちのとこへ。
ゴールデンウィーク中の移動、疲れそうですが・・・
(2018.5.1)



ホスタも素敵!!

地植えでは綺麗に育たなかったホスタ。
今では鉢植えで楽しんでいます。
(2018.4.24)

     
     


緑が煩くなってきました。。

姫空木が満開の小道と
紫蘭と鳴子百合が和風なモミジ下。

毎日の水遣りに、ずいぶん時間がかかるようになりました。
冬の間、リビングに避難させていたコリウスはやっと外に・・・
リビングがスッキリしました(^^♪
(2018.4.18)



    オオデマリ

オオデマリの花が緑から白に変化して来ました。
下の田んぼの苗代には、稲が育って来ています。
もうすぐ田植えですねぇ~
周りの田に水が張られた夕暮れ時、水の上に浮かんだように見える自宅の景色がとても好きです (^^♪
(2018.4.14)



    利休梅 

数年前こぼれ種から発芽し、気が付かないうちに大きくなった利休梅が、初めて花を咲かせました。
樹高は1m弱、今は後ろのユーフォルニア・ウルフェニーの方が大きいですが、元気に大きく育ってくれれば嬉しいです。
(2018,4,10)


明日から大阪へ。。。

金曜日は雨らしい・・・
帰って来ると、もう桜は散ってしまっているんでしょうね"(-""-)"
散り始めから3日、葉っぱが出始めています。
日々、桜を眺めながら過ごしています♫
(2018.4.4)



さくら満開です。。

今のお庭の花木は例年とは違った状況です。
気候のかげんでしょうね!
いろいろな花木が一斉に今咲いています。
椿・木瓜・コブシ・雪柳・レンギョウ・桜・利休梅・馬酔木・山吹などなど・・・
賑やかな庭です。
(2018.3.30)





今年もモネへ・・・

オープンガーデンも終わり今年もクリスマスローズ達を
高知の「モネの庭」に寄付しました。

3月4日付けの朝日新聞高知版「春点描」で
モネのクリスマスローズを取り上げていただき、
私の活動も紹介していただきました。

実生から育てたクリスマスローズを
大切に育てて頂き
感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/
(2018.3.27)

写真左・・3月14日、持ち帰っていただいた約330ポット
写真右・・3月26日、追加でお届けした40ポット    



庭の景色も春めいて・・・

写真左上/ヒアシンス   右上/クリスマスローズ   
左下/ユーフォルビア・ウルフェニー   右下/スイセン
(2018.3.21)

 
 




庭のクリスマスローズも見ごろに。。

地植えのクリスマスローズが咲き揃い見ごろを迎えています。
オープンガーデンはポット株の開花に合わせて
開催時期を決めていますが、地植えのクリスマスローズは
今頃が一番ですねぇ~
写真左の黒い葉も渋くて素敵です♪(2018.3.11)



オープンガーデン開催中

クリスマスローズのオープンガーデンを開催中です。
今年のお気に入り、コレクションに加わるクリロー達。
この中で一番は中段左です。
(2018.2.27)

     
     
     



  オープンガーデン
    準備中。。 


日曜日から大阪に行っていました。
オープンガーデンの準備しなきゃと思いつつの4日間。
時間が足りない~"(-""-)"
あと1日、頑張ろう!
写真はシングルレモン色のアイ。ダークネクタリーが冴えています。
(2018.2.22)




モネの庭に行って来ました。

2月11日土佐市民体育館でバレーの試合があり
翌日、モネまで足を延ばし
クリスマスローズの古葉切りに行って来ました。
モネは丁度年に一度、池の水を抜いてのメンテナンス作業中。
極寒の中の大変な作業があってこそ
あの素晴らしい景色が保たれているのだなぁと。。。

遊びの庭ではクリスマスローズの開花が少しづつ。
傷んだ古葉を整理して来ました(^^♪
(2018.2.13)

 




2018.2.4 AM9:00 只今、降雪中。

今季二度目の積雪。
7時半ごろチラチラしていた雪、アッと言う間に一面真っ白です。
夜の凍結が心配"(-""-)"



   どんなSDに・・ 

白のセミダブルです。
小花弁の縁に濃い赤紫色がハッキリと入っているようです。
大きめの小花弁だったら嬉しいですねぇ(^^♪
お顔が覗けるクリスマスローズが少しづつ増えてきました。
今年は蕾を付けた株が、今までになく多そうで楽しみです。
(2018.2.2)



寒風被害も・・

徳島を離れていた間の寒波でクリスマスローズの葉が
たくさん傷んでしまいました。
不在だったので水遣りも十分でなく、乾燥した状態に寒風。
耐寒性が強いクリスマスローズもひとたまりもなく"(-""-)"

葉っぱは切ればいい、でも蕾が上がってきた花が萎れてしまったのは悲しい・・・
軒下に置いていた開花株は大丈夫でした。(下の写真)
左・・ダブル白の糸ピコ 右・・ダブル白のスポット
(2018.1.27)



  買ってきました。。 

馴染みの高槻のガーデンショップに、ほんの10分程立ち寄って来ました。
たくさん並んでいたクリスマスローズの中で、一つだけ目を引いたのがあり連れて帰りました。
ダブルのアプリコット色、花弁の裏はローズピンク。
柔らかい色合いが素敵な一株です。
(2018.1.25)


   もうすぐですね。。 

週替わりで冷え込んだり、暖かくなったりで、植物たちも戸惑っているでしょうね!

徐々にですが、クリスマスローズの蕾が上がってきています。
もうすぐ大好きなクリスマスローズの開花ラッシュになるはず・・・
待ち遠しいですねぇ~♪
日曜日から暫く大阪です。
(2018.1.19)


朝起きると…雪景色

昨夜バレーから帰宅中降っていた霙、
朝起きると予想通りの積雪。

明日まで雪の予報に嫌な予感。
二年前の二日続きの雪に
デュランタ・レペンスの地上部が枯れてしまい
やっとそこそこの樹高になったのに"(-""-)"
雪景色は嬉しいけど二日続きの低温には少し不安・・・
(2018.1.11)




   今季2株目 

今季、ポット苗で開花した2株目のクリスマスローズです。

ピンクのダブル、花弁の内側がスノーピンク、花弁の外側がワインのバイカラー。

花弁の数もそこそこ多いのが豪華な感じでいいですねぇ~
見惚れてしまいます(^^♪
(2018.1.7)


今年もよろしくお願いします

毎年、正月に大麻神社へ初詣に行っていました
今年は忙しくて初詣が4日になってしまいました。
4日にもなれば参拝者も少ないのではと思っていましたが、
思っていたよりもたくさんの参拝者にびっくりしました。

写真はニゲル。
ニゲルの開花はいつもと変わらず12月上旬には
可愛い花を付けていましたが
オリエンタリスは開花が遅いような気がします。
例年ならもう何ポットも蕾が上がってきているのも
あるのですが、今年はまだ4ポットほど・・・
とりまきにした種の発芽もまだのようです。。
(2018.1.6)



Top Page