くぁの咎狗感想記



読んでくれる人などいないかもしれませんが・・・
書かずにはいられないっ!
個人的な咎狗感想記です。

※ネタバレあるのでご注意を〜@@


発売から遅れること2年。
初めて買ったBLPCゲームが「咎狗の血」でした。
まぁ暇つぶしにでもなれば・・・と余り期待していなかったのですが
・・・何コレ!?面白過ぎ!!!!!
と・・どっぷりはまってしまいました〜^0^!
シキさまあああぁああ!!!
好きなんです。
こっち向いてください〜〜^0^!
というような思いを抱いてとうとうHPまで作ってしまいました。
まさかここまで熱くさせてくれるとは・・・
シキ様おそるべし・・・。


まず全キャラの声が凄く良いです♪
特にアキラの声。もう最高。
主人公のアキラの声がものすごく素敵だから、
他のキャラの声が良く生きていると思います。
もちろん他のキャラさんの声も素敵ですが。でも一番はやはりアキラが良い。
アキラが素敵だから、他が安心できるというか。
しかしどうしてこういう声の違いが出せるの!?
と本当にその完璧なアキラに脱帽。
咎狗の声優さんを選んだ人、天才というように書いていた人がいましたが、
私もそう思います。
(鳥海さん、最高!)
アキラの独特なエロさと清潔さは、あの絵とお話と声、
この三拍子そろってないと生み出しえなかったと思います。

そしてオープニング、エンディング、そして効果音、凄く素敵!
エンディングではほろりとします。あの余韻がたまらない!
思わずサントラ買ってしまいました。
フィギアも買いました。イメージドラマCDももちろん買いました。
あぁ、2年前にこのゲームをしっていたら・・・
もっと色々なグッズが買えたのになぁと、ちょっと悲しいです@@
というか、とらのあなエンディングってなんですか?
あぁ、2年のブランクは大きい・・・。

また咎狗を好きになってから色々な関連ファンサイトや本を見ましたが・・・・・・
皆さん絵、うますぎ!!!
もの凄い絵が上手い。どうしてそんなに絵が上手いのか・・・。
(さすが咎狗が出来る年齢^^・・・みなさん絵が達者です。)
羨ましい、なんて羨ましい・・・私もあんな風に絵がうまくなりたい!@@

アキラ

アキラ。咎狗の血の主人公ですが、なんというか、めちゃくちゃかわいい・・・。
ブラスターチャンプなのだから、かなりの強さなのだろうな、と思ってましたが、案外弱い?
もしかしてリンより弱いかも・・・。そこらへんの雑魚ライン中毒者に負けかけてるし・・。
もうちょっと強くても良かったのでは?とも思いました。
希望としては最後にイルレとの闘技場での死闘が見たかったなぁ。
けど全部良いのです。アキラ可愛いから。全て赦せます。
不器用で照れ屋で優しいアキラ。
絵も声も性格も大好きな主人公です。


ケイスケ

へたれ、というのがどういうキャラなのか教えてくれた人物でした。
ところがラインケイスケは一転して怖い・・・。
最初のスパ○シーンにはかなり驚きました・・・@@;
あぁ、でもそのへたれとのギャップが良い!
ラインケイスケがアキラの一生懸命な言葉を受けて、ふと真顔になる瞬間が好きです。
一番最初にケイスケルートのグッドED見てもう・・・・・買って良かったぁ・・と感じました。
アキラも幸せそうだし。
最後の小さい小さい言葉はフルボリュームにしてイヤホンで必死に聞きましたよ。
幸せそうですね〜ケイスケ。きっとアキラがいるだけで幸せなんだろうなぁ。
ケイスケルート大好きです!

シキ

あああああああ!!!!
好きです。シキ様!テンション高くなりますよ^0^!
あの登場シーンの重低音聴いただけで、どきどきします!
シキ様に出会えて幸せ〜〜〜^0^!ふにゃぁああ!
でもシキ様のEND全部悲しいというか。
だからこそ、悶々としてHPを作ってしまったというか。
私的に、現実のこの限りある世界での世界制覇とか、権力や権威というものに
あまり魅力を見出せないのでEND2、3のシキ様とアキラは興味が湧かなかった。
だからやはり可能性としてはEND1のシキ様^^!
目覚めて・・・力とか、権力とかよりももっと深い世界を知って欲しい・・・
と欲張りなことを考えてしまいます。
もしもシキ様が目覚めるとしたら、
きっと以前より精神的に大人になっているのではないかな?
そのときアキラは、最後までずっと変わらずに、シキの横で立っていて欲しいなぁ。
守りたい存在、大切な存在が出来たことによって、
シキもアキラも、生きたいと思うようになるのでは。
シキ様が目覚めるきっかけは、自分の危機じゃなく、アキラの危機だと嬉しいな。
話はそれますが、シキ様のあのバックルは凄い・・・。
どでかい十字架のネックレス、大きな腕輪など・・・。
シキ様、かなり服装に気を使うほう?
出かける前に身だしなみをチェックしているシキ様を想像すると・・・・・あぁああああ!
それだけでもう大好きですっっ!


n(なの)

nのラストは本当に感動しました。
nはすごくアキラを求めていたのですねぇ・・・・・。希望、だったのですね、本当に。
でもエンディング後の追加のお話は余分だったのでは・・・
あるいは日本に桜見に行ったときとかのほうが良かったのではないかなぁ、
と個人的に思ったりします。
なぜかというとラストのnの表情がとても良かったので。
追加の黒髪nは五右衛門みたいだなぁ・・・と思ったりしました(すみません!)
横から「ごっえも〜〜ん」とか言ってルパンが出てきそう。
しゃべり方が遅いので、たまにいらいらしましたが、でもnルートも大好きです^0^!
しかしつくづくアキラって尽くすタイプですね・・・。nもアキラを守ってあげて欲しいです。

源泉

もとみと読めなかった・・・。
げんせんと思ってましたよ最初。
源泉が割りとタフなおっちゃんタイプなので、なんだか生々しいというか、
やけに現実的な感じがしました。けれど、本当に源泉という人間がいたら、
アキラに触れたい欲求を持つだろうか・・・?
生きていればアキラぐらいになる子供がいた、かつては父親だった源泉が?
女性と結婚したというノーマルな源泉が・・・?
などと思ったり。クリスチャンだった源泉ですが、
ただの身の上話に終わらずもう少し教会を絡めても面白かったのでは、と思ったりもしました。
あぁこう書くと不満ばかりみたいですが、・・・どうも源泉ルート興味が湧いてこないのです!
ごめんなさい。あんまり現実的すぎて・・・・・。
でも最後のシーンは大好きです。青空の下凄くアキラが源泉と幸せそう。
おそらくENDその後で一番アキラが幸せになるとしたら、
源泉ルートじゃないかなぁと思わせる爽やかなラストでした。


リン

リン強いよ・・・・・。
おそらくトシマでイルレの次に強いのでは?
アキラもこれくらい強くなくっちゃ・・・
(雑魚にやられていてはイグラで勝ち残るなんてとんでもないよ、アキラ・・・。)
でもやはりアキラ攻には抵抗が・・・。う〜〜〜ん。
最後のリンは凄く格好良くなって、さてその後がどうなるか・・・、
と考えると面白いですね。背もアキラより高くなってるし。
ペスカコシカ抹殺のときにリンがその場にいなかったのは、シキが意図していたのかなぁ?
最後のリンとシキの死闘の場面ももうちょっと見たかったです。


アルビトロ他

BADENDでもこれほど面白いのだなぁ、と脱帽。
狗さんとつがいになったのかなぁ。作品の一つになったアキラたん。
グンジとキリオもすごく楽しいキャラでした。
もっとも実際に目の前にいたら真面目に怖いでしょうけれど。
猛も可愛いかったです。アキラには及ばないけれど・・・。
しかし猛もかなり派手ですよね服装・・・。
(シキ様のバックルと張るかも・・・。)
アルビトロも悪趣味といわれるほどひどい格好では無かった気がしました。
あれで水玉のスーツとか、ピンクの網タイツとかはいてたら・・・悪趣味だなぁ。
・・・というかそれだとキワモノか。
タイピングゲームの中に出てきた、アルビトロのきゅんっとする顔が見たかった^0^☆
素顔がちょっと見てみたいアルビトロさんでした。
咎狗の血タイピングは最高に笑えます。
咎狗キャラの新鮮な一面に出会えて嬉しい^^(しかしけっこうムツカシイ・・・)
ニトロ君に会って戸惑うシキ様・・・、大好きです〜^0^!
ゲーム以外でのシキ様に出会えて、幸せいっぱいになりました!
シキ様でも切れないものがこの世に二つ。
ニトロ君と
アキラへの愛。





2007.10




top