好きです 三木町
場外舟券売場ニュース
No.9 1998年6月29日(月)町と人を守る連絡会議
発行 ボートピア三木 ホームページへ三木町舟券売り場建設
丸亀市当局は,三木町に場外舟券売場を造ることに熱心なわけではない.
しかも虚偽の説明や買収による同意は認めない. 「運輸省が許可しないだろう」と言っている。三木町議会議長、副議長は6月3日、丸亀市競艇事業部第二助役を訪ね、三木町に持ち上がって
いる丸亀ボ−トの場外舟券売場建設計画について、丸亀市当局の意向を尋ねました。第二助役は 次の様に答えたということです。(1) 現在推進しているシーバードは,丸亀市に申請も出していない.申請を出さないまま,
地元工作をしている.(2) 反対運動が沈静化していない.例えば,議会と町長が承認しても,反対者が多数あれば,
丸亀市は承認しない.(火中の栗は拾わない).(3) 地元住民と業者とがトラブルになっても(裁判ざた等)丸亀市は関知しない.
(4) このような点から運輸省は、現時点で今回の計画を認可することは、ない。
それにしても、この計画を後押ししてきたと言われる
一部の町議と地元の建設推進協議会なるものの世話役たちは、何を根拠に地元民に同意を迫ったのでしょうか。 とにかく、 「同意すれば一戸あたり一万円貰える。反対する家があれば部落にくれるお金が減 る。」と言って回り地元を混乱させた人たちがいたことは、事実です。 ふるさとを愛し、次の世代を担う子どもを健全に育てたいと願う親たちが、 必死で集めた舟券売場反対署名三万名(六月十日現在 五団体総計)の重みをもう一度噛みしめてみるべきです。
舟券問題
反響続々!!推進協議会というものがあって業者の手先のように動いておったとは、初めて知った。いっ
たいどんな顔して「一けんあたり一万円貰える」と言って回ったのか? 三木町の恥や (氷上 70代男性)しっかり反対してくれてる議員さんもいるんや。今度の選挙では、町議の皆さ
んの考えを十分言って貰って三木町民はかしこい選択をしなくちゃ。 (平木 40代女性)舟券売場なんかできたら、今までよく行っていたベルシチィ、三木マルナカへは買い物に行か
ない。三木町は活性化どころかギャンブラ−しか寄りつかない変な町になるでしょうに。 (高松 50代女性)地元の幸せを考えてくれるのが、議員さんや思うとったが、お金と引き換え
に三木町をギャンブル場化してしまおうという連中がいるとは、もっての外 や。それもあの辺りの議員が3人も。 (池戸 50代男性)今、中学校が荒れて、親も先生も困っているというのに、舟券売場なんか誘致して、毎日
のようにギャンブルしにくる大人を見せて青少年が真っ当に育つんなと言いたい。 (平木 40代男性 )Q:知り合いの家でこの新聞「好きです三木町」を初めて読
んだ。四国新聞には、何で入れてくれんのな。 (池戸 70代男性)A
: 昨年3月推進派がチラシを四国新聞販売店に持ち込んだそうです。その折、断ったことがあるので、反対派の 新聞も扱えないと言われました.三木町内4500世帯には舟券売場の最新情報が届いていないことになります。 「好きです三木町」発行総数8000部のうち2500部 は手配りをしておりますので,手伝ってくれる方募集中.Q
:反対運動のための費用はどうやって出しているん?A
:カンパが現在14万円余。印刷、立て看板等は私たちの手作りです。この新聞は会員のパソ コンで編集しております。バザ−も二回ほどしました。三木町文化交流プラザで映画「地球が動 いた日」も上映しました。その折カブト虫の幼虫を買って下さった子どもたちは、この新聞のス ポンサ−なのです。舟券売場計画が終息するまで新聞「好きです三木町」は発行し続けます。皆 様のご希望により三木町内の楽しい話題も載せたいと思います。どんどん、情報をお寄せ下さい。編集部 TEL:898−6095
山崎子ども会育成会では
5月の育成会総会で舟券問題の経過がどうなっているのか?という質問が出
て運動のその後について独自に報告をまとめ各家庭に発信しています。PTA総会では,
町内3つの小・中学校のPTA総会でも「親として,反対の声をあげたい」という
発言に大きな拍手が起こっています.住民投票を準備してほしい。私ら部落の寄り合いでは十分意見をいえんのです。(井上 60代女性)
もしも議会が強行採決などして、町長が「舟券売場を造る」と表明したら裁判に
訴えたらよい。私ら応援するで。 「住民をばかにするな」と言いたい。 (池戸 50代男性)
まち・人連は,この夏も,いろいろやります
自然観察会
かぶとむしを探そう日時:7月18日(土) PM7時ー
場所:白山周辺集合場所:白山神社前(サンピア東側)
小学生は保護者同伴 .懐中電灯持参のこと.七夕祭り協賛バザ−
日時: 8月1日(土)
場所: 商工センタ−駐車場カブト虫、古本、ミニフォレスト
,シ−ツ、タオル等押入に眠っている物 ,何でも売ります
地元は反対だ!!( 四国新聞
6月13日(土) )署名活動の折,
カンパを下さった方, 百合の花束を下さった方 ,新聞「好きです三木町」 全部読んでますと言って下さった方 ,本当にありがとうございます.春は、山桜
夏は、稲田を照らす月
秋、コスモス揺れる池の面
冬、
霜柱踏んで行き交う子らの声三木町の美しい自然を
守りたい!舟券売場計画浮上地
編集後記
まち・人連
を政治的な団体と勘違いしている人がいると聞きます。私たちは今回の舟券売場問題 を考えるために集まった主婦やおじさんたちです。自分たちの町に要るもの要らないものをみ んなで考え、行政や議会に住民の声を届けようと思います。(このニュースは許可なく無断転載することを奨励されています.)
「好きです三木町」ホームへ