PC DAC <USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2>に突っ込み!

1年ほど前からデスクトップPC2台を適当にかわるがわる延命目的で使っておりす。

PC1号機 i5-3470CPU@3.20GHz  DAC:Korg  DS-DAC-10R 音楽再生AudioGate4

PC2号機 i3-4130CPU@3.40GHz  DAC:USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 音楽再生foobar2000

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2(略称SBX) 2015年に購入9800円ぐらいじゃなかったかと思います。約1万円

価格の割に凄い!感激したのを覚えています。

レコードの音を24ビットでハードディスクに録り溜めて聴くのに重宝しました。

その後2017年5月に知人に勧められてDS-DAC-10R(略称10r)購入38000円ぐらい、約4万円

音質は、10r使用AudioGate4再生に軍配が上がっていたのですが

去年(令和元年)秋ごろfoobar2000にGraphic Equalizerを取り入れ操作しているうちにコツを覚えまして

高速オペアンプ同士の微妙な違いよりはるかに良い方へ改善、

10r使用AudioGate4再生より私的ですがレコードによっては好みな音が出るようになって

しばらくご機嫌でしたが、ムラムラと突っ込み心が湧いてきました。

節分が終わってすぐです。SBXのUSBコード ニッパーでバッサリ真っ二つ

写真残しときゃ良かったのですが、カメラをパチパチやる習慣がないもので術後の写真を載せておきます。

知人のアドバイスに従って データーはPCからDACへ 電源は、ノイズの乗らないキレイな直流5V3Aを

別電源より供給するわけです。結果少しいい感じになりました。音量も少し上がったようです。

そして10日ほど前、本体の分解を決行!

ネットで「サウンドブラスター 分解」とクグルとDigital Music LX を分解している方は結構おられるのですが

SBX分解をUPしてる方は数名 いろいろ参考にさせていただき電解コンデンサーの総入れ替え(10本)をいたしました。

ボルト数とファラット数ドンピシャで現状よりグレードの少し良いものなど中々揃いません。

16vのところを25vではんだ付け、出来上がってテストした時、デカイ音が鳴った瞬間は ホッとして嬉しかったけど

音質的にどうこれ?ボリュウムが2目盛り、角度で20度ほど音量アップ 音が洪水のようにガバガバ噴出

その後観察するように聴く 2時間ぐらいで艶やかな音に参った!低音が弱いけどこれあり

Graphic Equalizerがあるので低音誇張で楽しむ

エイジングで低音が良くなるハズ信じて通算10時間ぐらい、音がだんだん良くなってきてるのがわかる

問題がないのでケースの蓋を閉めよう、えっ、えぇー。

470ufコンデンサー16vから25vに変更したので納まりません。

メルカリで個体コンデンサー2個買って対応しました。2日前に取り換えて現在蓋をした状態です。

2日前からまたエイジングの始まり、個体コンデンサーが落ち着いてしっかりした低音が出るまで100時間は掛かるそうです。

このページをカキコ中(r2.1月.26日)Korg 10rの音は完全に抜き去りました。

今後レコード録音はKorg 10r 再生はSound Blaster SBXで楽しみます。

Korg 10rも分解して基盤を取り出したのですが、表面実装99.9% 隅にコンデンサーが2本立ってましたが

これは電気2重コンデンサーという寿命の長い電池に近い特性を持った特殊なコンデンサーで

私のレベルでは突っ込みどころが見当たらず撤退しました。

メルカリで個体コンデンサー検索の後 Sound Blaster SBX中古品を 3000円で購入

ビフォーアフター状態で聴き比べ中

知人曰く20万円クラスのDACの音が出てるそうです。(彼も中古品を購入)