食の達人

 グルメブームの時代になってきたもんだね。ちょっと前の話になるけど、テレビで 食事中に話をしていると怒られる店があるとかで有名な店を紹介していた。うまいも んは黙って食えということらしい。
 怒られた客もすなおに謝るらしいけど、ちょっと違うように思うな。正直言って僕 は行きたいとは思わないな。お金払ってまで怒られたくないもの。
 もちろん他人に迷惑をかけるような大きな声での会話はよくないけど食事中の会話 は大切なこと。それを敢えて否定しなくたっていいんじゃないのかな。
 うまいうまくないは客が決めることであって、作る側が決めるもんじゃないよね。
むしろ、客が会話も忘れるくらいに黙って真剣に食べてくれる料理を作るべきじゃないのかな。「美味しかった。また来るよ」その一言に生き甲斐を感じるのが真の料理人
てものだよ。
 僕が思いますには、その店は美味しいんだろうけど一つ欠けているものがあると思 う。それは「なごみ」という風味。