道の駅きさいや広場裏簡易桟橋利用ルールについて市役所建設課HPより抜粋させていただきました。
道の駅うわじま きさいや広場の背後水域に設置した簡易浮桟橋( 10 m ×3 m)の利用方法などについて、次のとおりお知らせいたします。
ルールを守り、お互いに譲り合いながらご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
1 利用者は、クルージングによる観光目的の方、または一時休憩目的の方の利用とします。
2 利用料金は原則無料です。
3 連続した利用期間は、原則3日以内とします。
4 利用に際しての事前予約、届出は必要ありません。
5 長期間の係留(概ね4日間以上)を希望される場合は、事前に施設管理者(市役所建設課)までご連絡ください。
6 給水・給電・給油施設はありません。
7 係留場所は、浮桟橋の両側が利用できます。入船係留とし、海から見て 『左側は右舷付』『右側は左舷付』としてください。
8 暴力団・暴力団関係者・その他親交者、暴力行為の常習者またはその恐れのある方の利用は固くお断りします。
9 事故・トラブル・損害等の諸問題についてはすべて自己の責任において処理することとし、施設管理者は一切の責任を負いません。
ご利用の際連絡する必要は無いのですが、ヨットの利用がきちんとあると市役所に知っていただく意味で電話を一本かけていただければありがたいです。
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地 建設課 港湾係 Tel:0895-49-7026 Fax:0895-25-3130