メインCのボスで最後を飾る
ティアメスが登場します
鬼のような物理火力さんがいれば、決着は2秒もかからないです。しかし大抵は苦労するボスですね。
まずはポタ出しから。場所は
アリアン→→→の(444.20)から入った「
ティアメスの道」にて。

ポタがでたら、いったん出てからPTメンバーの募集と物資の準備をしっかりしましょう
ボスの攻撃できついのは、
@強力な範囲毒攻撃A単体即死攻撃のキャラクタードリンク
弱ってきた時に使う、
B範囲毒+物理攻撃のコンビネーション
それと、ブラックホールのように
Cボスに引き寄せられるくらいでしょうか。
それぞれの対処法を
@は
強化解毒剤を連打して戦うだけで解決です。100個ほどあれば大丈夫と思います
Aは狙われたらどうしようもないかな?と思うけど、テレポートなどで逃げられるかもしれません。
Bは
@の対処法+フルヒでも1つ飲めばOKでしょうかね。
Cは
無視でww
走って逃げている時は、支援も攻撃も何もできません!それに、ボスに密着しても死ぬ事はないし
そもそも物理火力はボスに近づかないと攻撃できませんしね。
移動スキルで緊急回避する以外は、逃げるだけ無駄ですね
なお、PTメンバーに
黒落ち・このマップ等で放置した人がいるとボスが出てこないので、秘密ダンションに入る前に蹴っておきましょう
さて、ティアメスの道
(184.12)から秘密ダンジョンに突入します
内部は広大なマップ↓で「
果てしない砂漠」と言うだけの事はあります

ここではまず
6つ地区に1匹ずついるボスを探して倒します。






6箇所に分散してそれぞれ探すよりも、1箇所ずつまとまって見つけて倒すを繰り返すほうが早いとおもいます
6匹倒してPTメンバーの誰かが
★(387.104)をクリックしたらメンバー全員が☆付近に集合します
そこの右上の(439.24)からティアメスのまつフロアに
支援をかけて準備を整えてから(41.66)をクリックしたら登場します

ティアメスは↓のように(本体・触手@・触手A)の3匹が合体したような構成になってます
触手が即死攻撃をしてくるので、2本の触手を先に破壊するほうが得策です。
また、範囲攻撃で中途半端にまとめて攻撃すると、
触手破壊まえにボスが発狂するので攻略が難しくなるかも・・・。
発狂中(ボスのHPが1/3以下)に死屍累々になると、
立て直しが(完全復活)しかなくなるので、手詰まりになります
理由はボスに吸い込まれる+範囲攻撃で、リザや巻物がうまくいかず、蘇生〜死の繰り返しになります
誰か一人を残して、
時計でGホールに帰って出直す事で、建て直す事は可能ですが、移動だけで15分程度は覚悟しましょう
倒したら、まず
クエ持ち全員が普通に動けることを確認します
確認したら
(6.18)をクリックしてクエアップ。ここもドラコリッチと同じで
最初のクリックから1分間です
古都地下B3
メデスに報告したあと、
ロマ村のウニエルに会ってから、
ログハウスに行きクエアップ
(EXP:500万)
制限LVは250↑です。ラカリフサ←の
「ゴリマ沼地」(165.176)から沈んだ遺跡に。中はこんな感じで↓6つの内@つだけが正解で、クリックして先に進めます

進んだ先はこんな感じ↓8つの展示室の内、一つだけがクエアップします

ちなみにクリックする場所は↓

クエアップしたら、
(16.77)のNPCに話して外にでます
スウェブタワー20Fのアイノに話して終了
ちなみに、スマグ酒場のゴージンは
このあとスウェブタワー20Fに転送してくれなくなります。メインC-9-3が終わるまでスウェブ20Fを記憶をしておきましょう
(EXP:120万)