かげろうの詩

戻る
じゃーいっちょ。

「たくさんの出会いと別れを繰り返し、
  
  その中で 守りたいものを見つけたとき

 人は優しく強くなれると思うんだ。。。

  あなたのそばにある多くの宝物を大切にね」
もういっちょ詩かくか 
本当はすごく寂しがりやなのに
強がってしまう・・・
不器用でもいいんだよな
心でぶつかればちゃんと心は伝わるはずだ
だからありのままの自分をもっと見せれたらいいのに・・・

でも大切な人に伝えたい気持ちや想いは
たくさんあるのに、あふれてるのに
うまく伝えれなくて、言葉にできなくて
もどかしいよね
やっぱり心の一番深い場所に
触れる言葉を届けたいな
それができたらいいな
言の葉
大切なひとに届けたい

hhh

理解すること。 
解ってあげたい事。

沢山あるんだ・・・。
でも器が小さくてあふれてる水を止めることができないんだ
溢れてくる水をもっと大きな器にすればいいことだけど
まるで、噴水のように・・・止めれない

笑ってごまかしながら、心は泣いている。
それが、当たり前のように・・・
笑うことでごまかす技を身につけてしまった。

もっと素直になれれば、
もっと正直になれれば・・・

心の鍵ってなんだろう。
それは自分でしめてしまう
スペアキーなんて作ってないから
鍵を無くしてしまった。

その鍵が見つかればもっと素直になれるんだろうか・・・
皆だれしもがもっている心の鍵
あなたは開けることができますか?
心の鍵。。。
意味不明な文( ´_=jクククッ 
HAPPY BIRTH DAY!
おめでとう!
それから、ごめんな。
これくらいしかできなくてな。
まあやへ
ひろと、ひろとの存在ってでかいよ
σ( ̄。 ̄) オイラに丁寧に教えてくれる先生

それだけで繋がってるなんて思わないで
もう繋がりはできてるんだ
気がつかないのかもだけどね。
ひろとは大切な人だよ

きれいごとじゃねーの?って言われたら
σ( ̄。 ̄) オイラは悲しい・・・
これからも、いい仲間でありたいよ

それだけでは、繋がりってないのかな
繋がってるよ
繋がってるんだ・・・・

この気持ち伝わればいいな・・・
あなたの存在
青空を浮かぶ雲のように

国境を越える風のように

もっと気持ちいい場所を探そう

もっとたくさん夢をみて、道に迷っても

回り道しても

こころのままに歩いていこう

そして会いたい人とあるいていくぞ

行きたいところへ行き、したいことたくさんしよう

それは、明日とかではなく

今、幸せになるんだ!!
よし!詩だ
そのひとの前では素直になれる

気持ちいいひと

優しくなれる人

皆をやわらかくしてくれる人

その人を大切にしよう

そしていつか、私もそういう人になれるように・・・・
大好きな人へ・・・
青空のむこうの雲・・・

雲は自由に飛んでいる
それは、自由なのか与えられたものなのか・・・
でもな、雲はきっと自由なんだ

自由に飛んでる  あの青空の下で・・・
雲はあの青空の下が居場所
詩なのか、文なのか?
あなたに会えたこと
それは紛れも無く生きている証

生きていなければ
会うこともなかっただろう

お互いが素直になれること
お互いの器をあわせることができる。
それは信じているからということだと思う

お互いが自分の鍵を探してる
でも実はお互いがお互いの鍵を持ってるのかもな
なかなか信じれない自分が信じれてる
おかしな話だ
d(-_-) 
私の強さ。それはあまりにも もろかった・・・
それは「本当の強さ」ではなく
強い人の  ふり  でしかなかった。
感情をコントロールして
傷つかない自分を演じてるだけ・・・

自分がチグハグになっていると感じていたのは
きっと、それなのだろう。

今まで誰にも言えなかったこと
勇気を出して、「親友」と呼べる友達に話してみた

本当の涙を出せたのかはわからない・・・・
でも、不思議なことに 悲しみの中にいながら
何故か心地よかったんだ

弱い自分、いやな自分をさらけだせる相手

いつもちゃんとしないとだって思ってる自分・・・
勝手にそんな決まりごとができてしまって
いつしか、そのとおりに振舞うことで安心している
それは、慣れなのか、癖なのか、わからない

勝手に境界線ひいて、自分を不自由にしてしまってるんだろう・・・
それが今の自分だ

自分に罰をあたえる・・・
それは、みんなにはわからない気持ち・・・

それを、我慢しているとき
あなたは何を感じますか?

あなたなら、どうしますか?
とじこめてる気持ち
休むこと・・・
それっていいんじゃない?

だって、治そうと努力してるってことだ!

自信をもとう。
それは、逃げてるのではなく
闘ってること
自分への証

君は頑張ってるんだw
頑張っているんだよ?

皆もそう感じない?
σ( ̄。 ̄) オイラは、皆頑張ってると思うぞ!
休む
大切な人やものや
素敵なもの・・・

「未来」や「遠く」にあるのではなく
それは「今」ここにあるんだ


と、感じない?
σ( ̄。 ̄) オイラもひろと大好きだ
癖は色々とあるが、それをひっくるめて
σ( ̄。 ̄) オイラは好きだぞ。
どんなときでも優しく教えてくれる
どんなときでも、相手を考える。
そういうことってなかなかできないものなんだぞ?
痛みを解ってる人じゃなきゃね。

おもたーいかにゃ
ひろとへ

傷つくたびに、強くなりたいと思っていた

ちょっとしたことで すぐにくよくよしたり
イライラしたり・・・・。

そんな自分が嫌だった。

ありのままの感情をだすこと=幼いこと
ずっとそう思っていた。

大人になるにつれて、
人前で涙を流したり、落ち込んだ顔を見せたり
感情をむき出しにして 怒ることも減った。

たとえ、つらくて落ちこんでいる気分でも
相手に気づかれないように・・・
普段どうりに振舞うことができるように・・・

それで強くなったつもりでいた。

それは強くなったのではなく、鎧をかぶっただけなんだ

身につけてしまった 鎧 それを外すことができたとき
初めて 素直 になれるのだろう・・・
素直
次へ 
次へ