−高松歴史文化道のエリア− |
栗林公園 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 栗林公園ボランティアガイドクラブ会員 |
申込み方法・時期 | 栗林公園内の東門と北門の2カ所に待機しているガイド(名札を着用)に直接申込みまたは下記の観光事務所へ電話・FAXにて申し込む |
申込み・照会先 | 住所 高松市栗林町1−20−16 栗林公園観光事務所 電話 (087)833−7411 FAX (087)833−7420 |
案内時間帯 | 原則として毎日、案内時間:9:00〜16:00 (東門が主体) |
案内対象 | 原則として、個人・グループに限る |
案内方法・内容 | 公園内の見所や歴史文化遺産などを、随行して説明 |
案内に要する時間 | 60分〜1時間半程度 |
案内料等 | 案内料は無料。 別途、利用者の入園料が必要 |
高松城跡(玉藻公園) (香川県 高松市) |
|
語り部 | 高松市観光ボランティアガイド協会会員 |
団体紹介ホームページ | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kanko/guide.html |
団体の特徴・PR | 観光客の皆様に、「おもてなし」の心を持って接しながら、高松の歴史、文化、自然、物産などの魅力をより深く知ってもらうため活動しています。ガイド活動を通じて観光客や市民との交流が図られるよう、観光ボランティアガイドを無料で行っています。 |
申込み方法・時期 | 玉藻公園西門入口受付付近で待機しているガイド(名札、腕章、黄色・青色のハッピを着用)に直接申込み、あるいは高松市観光振興課へ電話・FAXにて申し込む。 ※平日の場合は、高松市観光振興課に事前予約が必要。 |
申込み・照会先 | 住所 高松市番町1−8−15 高松市観光振興課 電話 (087)839−2416 FAX (087)839−2440 |
案内時間帯 | 土・日曜日、受付時間:午前10時〜正午、午後1〜3時 ※平日は要予約(冬季・夏季休業があります) |
案内対象 | 原則として、個人・グループに限る |
案内方法・内容 | 公園内の見所や歴史文化遺産などを、随行して説明 |
案内に要する時間 | 30分〜1時間半程度 |
案内料等 | 案内料は無料 別途利用者の入園料が必要(ガイドの入園料は不要) |
源平合戦の舞台 屋島 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 高松市観光ボランティアガイド協会会員 |
団体紹介ホームページ | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kanko/guide.html |
団体の特徴・PR | 観光客の皆様に、「おもてなし」の心を持って接しながら、高松の歴史、文化、自然、物産などの魅力をより深く知ってもらうため活動しています。観光客と市民との交流が図られるよう、観光ボランティアガイドを無料にて行っています。 |
申込み方法・時期 | 山上駐車場から屋島寺へ行く途中に待機しているガイド(名札、腕章、黄色・緑色のハッピを着用)に直接申込み、あるいは高松市観光振興課へ電話・FAXにて申し込む。 ※平日の場合は、高松市観光振興課に事前予約が必要。 |
申込み・照会先 | 住所 高松市番町1−8−15 高松市観光振興課 電話 (087)839−2416 FAX (087)839−2440 |
案内時間帯 | 土・日曜日 受付時間:午前10時〜正午、午後1〜3時 ※平日は要予約(冬季・夏季休業があります) |
案内対象 | 原則として、個人・グループに限る |
案内方法・内容 | 屋島山上の見所や歴史文化遺産などを、随行して説明 |
案内に要する時間 | 30分〜1時間半程度 |
案内料等 | 案内料は無料 |
サンポート高松 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 高松市観光ボランティアガイド協会会員 |
団体紹介ホームページ | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kanko/guide.html |
団体の特徴・PR | 観光客の皆様に、「おもてなし」の心を持って接しながら、高松の歴史、 文化、自然、物産などの魅力をより深く知ってもらうため活動しています。観光客や市民との交流がガイド活動を通じて図られるよう、観光ボランティアガイドを予約制で無料で行っています。 |
申込み方法・時期 | 直接、高松市観光振興課へ電話・FAXにて申し込む。 |
申込み・照会先 | 住所 高松市番町1−8−15 高松市観光振興課 電話 (087)839−2416 FAX (087)839−2440 |
案内時間帯 | 午前10時〜正午、午後1〜3時 ※要予約(冬季・夏季休業があります) |
案内対象 | 原則として、個人・グループに限る |
案内方法・内容 | JR高松駅の北側(海側)一帯がサンポート高松です サンポート高松の見所や、それらの施設のご案内などを、随行して説明 |
案内に要する時間 | 30分〜1時間半程度 |
案内料等 | 案内料は無料 |
法然寺とお成り街道 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 法然寺住職、または地元のガイド |
団体の特徴・PR | 法然寺は、江戸時代に高松藩主の墓所(菩提寺)として建立され、現在も創建当初の敷地と伽藍がほとんど残っています。寺運営規定として『仏生山条目』が定められていますが、その内容は封建時代において現在にも通じる開かれた寺とされていました。このような法然寺と門前通りともいえる「お成り街道」をガイドしています。 |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 高松市仏生山町甲3215 法然寺 電話 (087)889−0406 FAX (087)889−0688 |
案内時間帯 | 8:30〜17:00 |
案内対象 | 団体 |
案内方法・内容 | 法然寺、仏生山町の全般的な歴史を、徒歩で随行して説明 |
案内に要する時間 | (40分コース) 書院→展示室→本堂→釈迦堂→庫裏(お茶接待) (時間があれば次の「法然寺山めぐり」コースを追加できる) 十王堂→仁王門→二尊堂→鐘楼門→来迎堂→松平家墓所 |
案内料等 | 一人350円(釈迦涅槃像拝観料を含む) |
香川県立ミュージアム (香川県 高松市) |
|
語り部 | 香川県立ミュージアム学芸課職員 |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 高松市玉藻町5−5 香川県立ミュージアム 電話 (087)822−0247(学芸課直通) FAX (087)822−0049( 〃 ) |
案内時間帯 | 9:30〜17:00(金曜日は19:30まで開館、入館は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) |
案内対象 | 団体(10名以上) |
案内方法・内容 | 館内展示物などの概要を、入館時の冒頭に説明 |
案内に要する時間 | 約5〜10分 |
案内料等 | 案内料は無料。別途入館料(大人400円)が必要 |
高松市歴史資料館 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 高松市歴史資料館職員 |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 高松市昭和町1−2−20 高松市歴史資料館 電話 (087)861−4520 FAX (087)837−9114 HP http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/rekishi/index.html |
案内時間帯 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) |
案内対象 | 団体 |
案内方法・内容 | 館内展示物を随行して説明 |
案内に要する時間 | 約30分 |
案内料等 | 案内料は無料。別途入館料(大人200円)が必要 |
平賀源内記念館 (香川県さぬき市) |
|
語り部 | 平賀源内記念館館長、平賀源内の子孫の方、記念館の観光ボランティア |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 さぬき市志度587−1 平賀源内記念館 電話 (087)894−1684 HP http://ew.sanuki.ne.jp/gennai/ |
案内時間帯 | 原則として毎日 9:00〜16:30 (月曜日休館) |
案内対象 | 団体(10名以上) |
案内方法・内容 | 平賀源内や館内展示物などを、随行して説明 記念館より西550mのところに「平賀源内旧邸・薬草園」があり、随行して説明 |
案内に要する時間 | 約40分 |
案内料等 | 案内料は無料。別途入館料(大人500円)が必要 (入館料 団体15名以上 400円) |
瀬戸内海歴史民俗資料館(香川県立ミュージアム分館) (香川県 高松市) |
|
語り部 | 瀬戸内海歴史民俗資料館専門職員 |
申込み方法・時期 | 随時 |
申込み・照会先 | 住所 高松市亀水町1412−2 瀬戸内海歴史民俗資料館 電話 (087)881−4707 FAX (087)881−4784 E-mail setorekishi@pref.kagawa.lg.jp |
案内時間帯 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
案内対象 | 制限なし |
案内方法・内容 | 館内展示物などを随行して説明 |
案内に要する時間 | 30分〜1時間 |
案内料等 | 案内料・入館料は無料。 |
菊池寛記念館 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 菊池寛記念館嘱託職員 |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 高松市昭和町1−2−20 菊池寛記念館 電話 (087)861−4502 FAX (087)837−9114 HP http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/646.html |
案内時間帯 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで ) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) |
案内対象 | 個人ならびに団体 |
案内方法・内容 | 菊池寛の人物像や館内展示物などを、随行して説明 |
案内に要する時間 | 約20分 |
案内料等 | 案内料は無料。別途入館料(一般200円)が必要。特別展は別料金。 |
石の民俗資料館 (香川県 高松市) |
|
語り部 | 石の民俗資料館職員 |
申込み方法・時期 | あらかじめ電話で申込み |
申込み・照会先 | 住所 高松市牟礼町牟礼1810 石の民俗資料館 電話 (087)845−8484 HP https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/ishimin/index.html |
案内時間帯 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
案内対象 | 個人ならびに団体 |
案内方法・内容 | 館内展示物を随行して説明 |
案内に要する時間 | 約15〜20分(特別展示室で催事がある場合は約30分) |
案内料等 | 案内料は無料。別途入館料(大人200円)が必要 |