2025年交流プラザ写真展(前期)は、5月6日(火)~5月18日(日)の予定です。
作品テーマは自由です。額縁フレームの色やサイズの指定はありません。
一人1点以上です。
出展よろしくお願いします
突然のお知らせです。
どんぐりクラブの創立時のメンバーで、会を盛り立て、クラブの拡大にご尽力いただいた木村芳隆様がこの程ご逝去されました。
木村さんは、福栄地区の生き字引のような方であり、昔の話をいろいろとお聞きしました。
いつかは、お別れがあるとはいえ、皆心残りがあります。
謹んでご冥福をお祈りします。
また、長きにわたり活躍されていた、橋本レイ子様もこの程ご逝去されました。
車で撮影旅行をされるのが、好きだった方でした。
謹んでご冥福をお祈りします。
2025年2月から3名の方が入会されました。
新入会員の皆様を歓迎いたします!!
2025年の課題写真は『自然』です。
翼山温泉で作品展示をしています。
展示期間は、2025年4月13日から2025年6月1日(日)迄です。
恒例となっておりますお花見会、4月6日に白鳥温泉で開催しました。
20名の会員が集い、満開の桜の下でお花見弁当を食べ、写真撮影も楽しみました。
2024年交流プラザ写真展(後期)
終了しました ‼
交流プラザ写真展 展示写真は、こちらでご覧ください。
2025年の行事予定です。
天候や特別な事情などにより、予定変更する場合があります。
月日 | 行事内容 | 実施状況 |
2月2日(日) | 翼山温泉定例会 | 予定通り |
4月6日(日) | 白鳥温泉お花見会 | 予定通り |
4月13日(日) | 翼山温泉定例会 | 予定通り |
5月中旬頃 | 交流プラザ写真展(前期) | 5月6日~5月18日 |
6月1日(日) | 翼山温泉定例会 | |
8月3日(日) | 翼山温泉定例会(課題写真の展示) | |
10月5日(日) | 翼山温泉定例会 | |
11月下旬頃 | 交流プラザ写真展(後期) | |
12月14日(日) | 総会&忘年会 |
白鳥温泉は、施設が老朽化していることから、令和5年3月末を持って閉館となりました。
長い期間、どんぐりクラブの写真展示場や交流の場として利用させていただき、感謝申し上げます。
また、(有)三吉丸水産様につきましても、この程、閉店されました。
長期間ご利用させていただき、ありがとうございました。
白鳥温泉最後の写真入れ替えスナップです。
2023年2月5日
松村薬局、もぐもぐ 様で長期展示となっている作品については、適宜更新をお願いします。
既に退会された方など、懐かしい顔が見れますよ。
2020年は、新型コロナウィルス感染予防のため、活動を休止していました。
2020年のクラブ活動、前半は行動制限でイベント等が中止となり、カメラの出番がありませんでした。
その後、ウィズコロナとなり、コロナの感染に注意しつつ、行動制限が解除となりました。
2023年、行動制限の解除を受け、賑わいが徐々に戻ってきました。
常設展示場が翼山温泉になりました。
1年1年歳はとっても、変わらず写真を楽しもう !!
クラブの歴史も、だいぶん重みが出てきました。
昔のクラブ活動を振り返り、これからの励みにしてください。