本文へスキップ

四国からARDF公認大会を発信する! SHIKOKU88ARDF

お知らせ88Infoemation

四国88ARDF競技大会は、定期的・恒久的なARDFを目指す日本アマチュア無線連盟公認の大会です。


             練習会・競技大会の案内

            3番 四国88ARDF競技大会

  「第3番 四国88ARDF競技大会」を下記の通り開催いたします。

                   記

開催日時 : 令和7年1月26日(日)受付午前:00~9:30

集合場所 : 香川県さぬき市「みろく自然公園」駐車場
         TEL:0879-43-5200(ナビ用ですので電話をかけない様お願いします。)        〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中3286

参加資格 : JARL会員・非会員を問いません

参加費用 : 大人 2,500円 満19歳未満 1,000円(傷害保険費を含む)           弁当600円 参加費・弁当代は当日徴収します

競技方法 : JARL制定のARDF競技実施方法による(一部ローカルルール有)

周 波 数 : クラシック競技 144MHz帯部門(電波形式 A2A)

参加部門 : W12、W15、W19、W21、W35、W45、W55、W65、W70
  M12、M15、M19、M21、M40、M50、M60、M70、M75

大会詳細 : 四国88ホームページ http://wwwa.pikara.ne.jp/shikoku88ardf/

申し込み: 郵送の場合は四国88ホームページ内の「申込用紙ダウンロード」サイト  内にあるいずれかの指定申し込み用紙に必要事項を記入して、自分の宛名  を書いた封筒に110円切手を貼った返信用封筒を同封して下記の住所まで  お送り下さい。JARL指定の申込用紙でもOKですし送付は下記アドレ  ス宛のEメールでもメール添付で受け付け致します。但し、大会の案内も  Eメールでお知らせします。

 ※今回は試験的に「申込用紙ダウンロード」と「トップページ」の両方に  あるWeb参加申し込みフォームから「ネット受付」を行います。
 ご利用下さい。




   

  Eメール送付先:shikoku88ardf(アットマーク)me.pikara.ne.jp

申込締切 : 令和7年1月19日()必着

審判募集 : 審判員を公募しますので、ご希望される方はハガキ又はE-mailで 郵便番号住所、氏名、コールサイン、電話番号および審判員資格者証番号を記入して令和6年1月10日(金)迄に申込先へ送付して下さい。
審判員資格者でない方で競技のお手伝いを頂ける方も、ご一報をお願いします。


四国88ホームページ内に設置の「ご意見交換室」の幅広いご利用をお願いします。
競技大会に直接関係ない話しでもOKです。何でも語り合えるARDFerのページにしたいと思って
いますので、どうぞ宜しくお願いします。



四国88ARDF競技大会事務局

 JG5WWD 比嘉 久雄(香川)

 JA5FUC 安部 雅則(徳島)