屋島の見どころ                            2008/11/25

1.鵜羽神社   2.安徳天皇 社        3.長崎古墳

4.屋島城址   5.義経の弓流しの跡   6.菊王丸の墓

 

7.佐藤嗣信碑  8. 瑠璃宝池      9.可正桜

10.迎之碑     11.屋島寺       12.新屋島水族館

13.せとうち夢虫館    14.獅子の霊巌       15.談古嶺

16.冠ヶ嶽・経塚     17.千間堂跡         18. 遊鶴亭

19.加持水           20.不喰梨           21.畳石

22.屋島神社        23.梶原景山の碑


 1.鵜羽神社(うのはじんじゃ)

        屋島西町浦生にある。屋島城址から流れる谷が、海に注ぐ

     位置が「浦生」である。浦生は、鑑真・空海が山頂に屋島寺

     などの建立のために上陸した所と伝えられている。

       鵜羽神社の祭神は鵜茅草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミ

     コト)で、神社誌によれば、「伝うる所によれば、神代の昔

     豊玉姫命浦生の地に来り鵜茅草葺不合尊(ウガヤフキアエズ

     ノミコト)を生み給ふ。豊玉姫命八尋の産殿を造らせ給ひし

     かば島の名を八尋島と言う。

 

 

 

 

 

 

 

     MAP①  MAP②


  2.安徳天皇社(あんとくてんのうしゃ)

       屋島東町檀の浦にある。安徳天皇が住んでいたところ。

  一の谷の合戦で退廃し、屋島に逃げ延びて来た平家の大将

  平宗盛が郡司に命じて造らせた安徳天皇の行宮跡。屋島の

  合戦の時、源氏に焼き払われた。その跡に安徳天皇社が建

  てられた。

 

     MAP①  MAP②


 3.長崎古墳(ながさきこふん)

       屋島西町長崎にある。屋島山の北端にある。台場山の標

  高50メートルの丘の上に南北向きに作られている。盛り

    土前方後円墳で、後円部に直径約28メートル・高さ約2.4メ

  ートル、前方部の幅約12メートル・高さ約1.2メートルで

  元の形をよく残している。

 

 

 

 

 

 

 

     MAP①  MAP②


 4.屋島城址(やしまきのあと)

       西暦667年、「天智天皇6年冬11月倭国に高安城、讃吉国

  山田郡に屋島城、対馬国に金田城を築く」と「日本書記」

      にあります。これは、当時日本と朝鮮との関係で、崇神天

      皇、3韓征伐以来度々起こる朝鮮半島の国々、中国の統治

      者(隋・唐)の侵攻を憂い朝鮮式の山城を築造した。屋島

      の南嶺と北嶺の中間を櫓ヶ丘と称し、その西側の山腹に古

      城址がある。長さは南東より北西にかけて約3キロメート

      ル、広さは最広部で0.5キロメートル、周囲約7.8キロメート

      ルにわたる大規模な山城である。

 

 

 

 

 

 

 

     MAP①  MAP②


   5.義経の弓流しの跡(よしつねのゆみながしのあと)

   屋島東町藤目高橋にある。牟礼町史によれば、牟礼町の

  州崎寺の西南約100メートルのほとりで、現在は陸地にな

  っている。

         寿永4年源平合戦の時、義経は平家の軍船を追って海に

      進み、弓を海上に落とした。これを見た平家の武将越中次

      郎兵衛盛嗣がこれを奪わんとした時、名を惜しむ義経は危

      険を冒して遂に弓を拾いあげた。

 

 

 

 

 

 

 

     MAP①  MAP②

           

   6.菊王丸の墓(きくおうまるのはか)

   屋島東町檀の浦にある。菊王丸は平家の猛将能登守教

  経の郎党であった。寿永4年源平合戦の時、源氏の将佐

  藤嗣信が教経のため射落とされて落馬すると、萌黄縅の

  腹巻に身を固めた18歳の菊王丸は、太刀を抜いて飛び

  かかり嗣信の首を取ろうとした。その時、嗣信の弟忠信

  の放った矢に射抜かれて倒れた。

       忠臣菊王丸が葬られた場所。

 

     MAP①  MAP②


                                                                        

                                                               屋島の見どころ  7-12 に進む 

 

                                                                               TOP PAGに戻る