本文へスキップ

受け継いだ阿波木偶「三番叟まわし」

芝原生活文化研究所・阿波木偶箱まわし保存会  お問合せはこちらまで:ebisuあっとme.pikara.ne.jp(あっとを@に変えてお送りください)

研究所からのお知らせ

研究所からのお知らせ

「人形のムラ」T〜Y
2020年度から徳島県 あわ文化創造支援の助成を受けて、「人形のムラ」冊子を発行しています。
ご入用の際は、芝原生活研究所までお問い合わせください。

 
「人形のムラ」X
描かれた阿波木偶

保存会収集の阿波のかしらや衣装人形を描いた作品を載せました。
 
「人形のムラ」Y
阿波木偶「三番叟まわし」
・箱廻しの諸相1

 
「人形のムラ」V
阿波木偶箱まわし保存会のあゆみ

箱まわし保存会の取組みについて載せています。 
 
「人形のムラ」W
阿波木偶箱まわし保存会収蔵資料−かしら
今まで収蔵したかしらを目録にして載せました。

「人形のムラ」T
幸福を約束する「三番叟まわし」
阿波木偶「三番叟まわし」を中心に載せています。 
 
「人形のムラ」U
街道を彩った人形芝居 箱廻し
箱廻しを中心に収蔵した頭も載せています。

三好昭一郎・初子 米寿記念
第2回 絵と郷土史研究の二人三脚展

 とき 2017年6月30日(金)〜7月2日(日)
         AM10:00−PM5:00
 ところ 徳島市シビックセンター3階ギャラリー

竹内紘子さんが第2席
『しあわせをはこぶ人形ー消えゆく伝統芸にとりくんだ人たち』が、
第6回子どものための感動ノンフィクション大賞(日本児童文者協会、
学研プラス主催)で第2席の優良作品に選ばれました。
おめでとうございます!!


やまさきじゅんよさんの本が出版されました。
アマゾン(2月中旬から販売開始です)でもご購入できます。


 




竹内紘子さんの傑作「おいべっさん」

アマゾンでご購入できます。定価1,400円+税

 

立石恵嗣先生古希記念論集「近代徳島の歴史像」・エッセイ集「ふりむけば未来」が刊行されました。

   




三好昭一郎先生米寿記念論文集が発行されました。

 

「福を運んだ『でこまわし』」A4版116頁
阿波木偶箱まわし保存会20年のあゆみー写真記録を中心としてー

阿波十郎兵衛屋敷でご購入できます。1,500円+税

 










芝原生活文化研究所・阿波木偶箱まわし保存会

お問合せはこちらまで
ebisu@me.pikara.ne.jp
最終更新日:2025年5月3日
hp開設:2003年
カウンター開始:2005年
    





芝原生活文化研究所・阿波木偶箱まわし保存会HP