幡多歴史文化道
 土佐の小京都 中村(四万十市)は、関白一条氏ゆかりの地で、雅やかな情緒と奥ゆかしい風情を今に伝える古都です。また、周囲には、太平洋の黒潮に洗われる足摺岬や国内最後の清流四万十川など雄大で豊かな自然が満ちており、わが国最初の国際人といわれるジョン万次郎をはじめ多くの立志伝中の人物を輩出している地域でもあります。
エリアマップ
モデルコース


一条氏と四万十川
【四万十市】

土佐の小京都中村(四万十市)は、悠々と流れる四万十川とともに発展してきた。百余年続いた一条氏は、四万十川における戦いで、長宗我部氏によって滅ぼされた。


一条神社
【四万十市】

歴代の一条氏を祭る神社で、商店街沿いの小森山にある。11月23〜25日に行われる例祭は、幡多随一の賑わいを見せる。



不破八幡宮
【四万十市】
応仁の乱を避け荘園のあるこの地へ移り住んだ関白一条教房が京都の石清水八幡宮を勧請して創設したと伝えられる。幡多郡の総鎮守として特別の崇敬を受けてきた。こけら葺きの本殿は国の重要文化財。


中村城跡
【四万十市】

一条氏の家老為松氏が四万十川と後川に挟まれた要害の地に築いた城跡で、現在は公園として整備されており、公園内に一条氏ゆかりの品々を展示する幡多郷土資料館がある。


大文字の送り火
【四万十市】

京都を模した行事の一つで、毎年旧暦の7月16日に行われる。


ジョン万ハウス
【土佐清水市】

海の駅あしずりの2階にあり、ジョン万次郎に関する数々の資料や遺品、アメリカで過ごしたフェアーヘブンの町、当時の捕鯨や航海に関する資料等が展示されている。



金剛福寺
【土佐清水市】
幡多地域の中心的寺院の一つで、一条氏とのゆかりも深い。足摺岬にあり、ウバメガシや椿、松、亜熱帯の植物など緑濃い樹林に囲まれて本堂等が建っている。四国霊場八十八カ所第38番札所。


宿毛歴史館
【宿毛市】

宿毛の歴史や文化、ゆかりの人物等を模型や映像、パネル、遺品などで紹介している。宿毛貝塚の出土品もここで展示されている。


浜田の泊屋
【宿毛市】

かつて若者が夜毎泊まって夜警の奉仕などを行った若者宿で、高床式平屋建ての構造になっている。国の重要有形民俗文化財。


| TOP | 高松 | 金毘羅 | 土佐維新 | 幡多 | 阿波 | 阿南室戸 | 祖谷 | ひうち灘 | 芸予諸島 | 松山 | 南予 |
| 文化的香りのある道 | 八十八ヵ所 | リンク |

PAGE TOP