奥谷龍仙のホームページ

書道を始めよう(第3章)                     



次に古典の本を購入(専門店になかったら、大きい
本屋さんの専門書のコーナにあります)

楷書なら 「九成宮醴泉銘・・・欧陽詢」
     「孔子廟堂碑・・・虞世南」 
     「孟法師碑・・・?遂良」

行書なら 「蘭亭叙・・・王羲之」
    「争坐位文稿・・・顔真卿」

草書 初心者には難しいのでパス

隷書 パス

篆書 パス


☆☆☆☆☆☆実際に書いてみる☆☆☆☆☆☆

古典の本を開いて半紙に4文字〜6文字を初めから
真似(臨書で言うところの形臨)をして書いてみる

本の文字が小さくてわかりづらかったら、
拡大コピーするとよくわかる。    

永和書道会認定古典の本取扱店(摩巍堂)⇒クリック
    

書いた自分の字を原本とよく見比べて、早く自分の
欠点を見つける。形臨をしているうちは、形をそっくりに
書けるまで練習する。




 休憩

形をそっくり真似る書き方を形臨(けいりん)という
 まずは形、優先の形臨から

意図(雰囲気)を真似る書き方を意臨(いりん)という

原本を頭に入れた上で自由に自分の考えで
 書く書き方を背臨 (はいりん)という               第4章へ